伊那木材株式会社

木材(無垢材・集成材)、建材、住宅機器の販売、注文住宅請負

電話番号:03-3363-1521
取扱建築資材

取扱建築資材

取扱建築資材イメージ

私たちが取り扱う建築資材について木材を中心にご紹介させていただきます。
一口に木材といっても、いろいろな種類があります。それぞれに特徴があり、用途によって向き、不向きがあります。木材の特徴を生かしながら、コストも勘案して、適材・適所のご提案をさせていただきます。
私たちイナモクに何でもお気軽にご相談下さい。

無垢材

スギ 桧と並び建築材として多用される針葉樹。
辺材は白、心材は淡紅色から黒褐色まで色の幅が大きい。辺材と心材の差がはっきりしており、境目の部分は紅・白の対比から源平材と呼ばれる。
柱・建具・造作材に適している。
ヒノキ 古くから高級材として扱われてきた桧は、光沢のある木肌と独特の香りを持つ。白色に近い辺材と淡紅色の心材は色の差がなく、年輪ははっきりしていない。加工性・耐朽性に優れていて弾力性や粘りもある。
柱・建具・造作材に適している。
ヒバ 桧の仲間針葉樹で、本州以西の山間部から出材するアスナロやアテも同種。北海道南部から四国・九州まで分布する。特に有名なのは青森ヒバ・能登ヒバ。辺材は黄みのある白色、心材は黄色から黄褐色で、耐水性・耐朽性に優れている。
構造材・造作材 全般に適している。
アカマツ 二葉松類で、同属にクロマツがある。輸入材のラジア-タマツ オウシュウアカマツなどがある。分布は四国・九州。特に有名なのは岩手・福島・島根・宮崎県で多い。心材は淡褐ないし黄褐色。強度にもすぐれ水中での耐久性は高い。
梁や桁などの構造材、木造船、マッチ箱などに利用される。
ツガ 分布は(関東以西)四国・九州、おおむねモミと混生。心材は帯紫淡褐色、辺材はやや淡色。加工性は良いが耐朽性は小。
用途は建築材(柱・造作)。器具・梱包材・土木材などに適している。
ミズナラ 高級家具材として珍重される広葉樹。辺材は灰褐色、心材はくすんだ褐色をしている。寒冷な山地に自生する生長の遅い木で、樹齢100年でも若木といわれる。水分が多く重い木で、硬いために加工も難しい。
床材・建具材に適している。
タモ ヤチダモとも言う。同属にシオジ・トネリコ・アオダモ・などがある。心材はくすんだ淡灰褐色。肌目は粗く、加工性は中程度で外観も良い。
用途は建築材・家具・運動具・合板など。造作材・装飾 化粧単板に適している。
クリ 古代から日本人になじみの深い広葉樹。用材になるのは食用のクリではなく、山に自生しているヤマグリが多い。辺材は灰色かかった褐色、心材は淡い黄褐色。材質は重硬で弾力や反張力にも富んでいる。
土台・家具・装飾に適している。
サワラ 桧と近縁の針葉樹。辺材は淡いピンク色で、心材は赤味がかった黄褐色している。樹齢が高いほど黄味が強い。耐水性や耐朽性に優れ、湿度変化による変形量も少なく、加工性も良い。
床材・造作材・外壁材に適している。
ケヤキ 古民家の大黒柱に多くみられるように、古くから構造材として活用されてきた広葉樹。辺材は淡い黄褐色をしている。心材は耐朽性に優れ、耐水性も高い。高樹齢のケヤキには、玉杢など複雑な木目の模様が現れる事がある。
構造材 床材・造作材・家具に適している。

集成材

 集成材とは、挽き板や小角材などの部材の繊維方向を互いに平行にして、長さ・幅および厚さの方向に集成接着した材料のことで挽き板積層材とも言う。
 天然材である木材(無垢材)は利用上多くの欠点を持っているが、集成材は十分に乾燥され、欠点は除去あるいは分散させ、あらかじめ性質のわかった挽き材を集成することによって、狂いのないより合理的な材料につくりかえられた加工木材である。
 その利便性から現在では多くの建築で使用されているが、一方で無垢材の特長である調湿機能が発揮されにくいことや、接着剤を使用していることで、化学物質問題に敏感な人や自然素材志向の人には受け入れにくい資材でもある。
 化学物質の問題については、シックハウス症候群の問題が取り上げられたことで広まった。その原因物質の一つとして知られるホルムアルデヒドについては建築基準法によりその放散する建材の使用制限が設けられている。建材には、F☆からF☆☆☆☆までの放散量によるランクがあり、F☆☆☆☆がもっとも放散量が少ない。現在の建築で使用される集成材はF☆☆☆☆がほとんどだが、あくまでホルムアルデヒドの放散量であり、その他の化学物質の放散量については考慮されていないため、化学物質に敏感な人は集成材を避ける傾向がある。ただし、無垢材も、例えばヒバやヒノキなどは、ヒノキチオールという抗菌性の高い化合物が放散されており、その香りなどは一般的には癒しや心地よさなどプラスの効果をもたらすが、一部の人にとってはアレルギーを引き起こす要因ともなる。
 因みに集成材が最初に使われたのは、ヨーロッパである。

その他建築資材

私たちは、上記の無垢材・集成材以外にも、フローリング・ドア・プラスターボード・断熱材・天井材といった様々な建築資材も取り扱っています。ご不明な点、ご相談などありましたら、お気軽にお申し付け下さい。

イナモクブログ

会社情報

伊那木材株式会社

代表取締役会長 : 田中宏明
代表取締役社長 : 田中秀和

[本社]
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-12-12
MIビル5階
TEL:03-3363-1521
FAX:03-3363-7602

[田無支店]
〒188-0011 東京都西東京市田無町7-2-12
イナニューハイム1F
TEL:042-461-3819
FAX:042-467-7756

[立川支店]
〒190-0003 東京都立川市栄町5-62-2
TEL:042-536-2878
FAX:042-537-1822